お出かけ

東京出張に便利な大井町駅周辺

2018年11月28日~11月30日に開催される国際航空宇宙展に参加するため
東京入りしています。

展示会会場は東京ビッグサイト。
ホテルは大井町駅より近くで予約をしました。
Twitterフォロワーさんにおすすめいただいた場所です。

交通アクセスがいい

大井町駅は新幹線駅からのアクセスがとってもスムーズです。

東京駅から京浜東北線で15分。
品川駅からだと、たったの3分!

在来線では乗り換え一切なしです。
荷物が多い出張では、乗り換えが少ないのは本当に助かります。

東京ビッグサイトへは「りんかい線」で10分ほどで最寄り駅に到着します。

夜はちょっとしたイルミネーションが楽しめます。

食事に困らない

大井町駅を出ると目の前にイトーヨーカードー。
このヨーカードーがすこぶる便利です。

1Fが巨大なイートインスペースとなっています。
地下1Fの生鮮食品コーナーで購入したものも、この1Fで食べてもOK

ちなみに私は夕飯で、「いきなりステーキ」を堪能。
その後は地下1Fへ行き、翌日の朝ごはんや、お茶などを購入しました。

コンビニで買うと高いじゃないですか。
普通のスーパー価格でお茶や朝ごはん用のパンなどが買えるのは助かります。

駅周辺には、目新しいレストランはありません。
しかし、マック・鎌倉パスタ・サンマルクカフェ・スタバなどのいつものチェーン店は一式そろっています。
なので晩ごはん、朝ごはんに困ることはありません。

スーパー銭湯でゆったり

駅前の阪急大井町ガーデンという建物内に、なんとスーパー銭湯があります。

ビジネスホテルの極小ユニットバスがしんどくなってきたら
こちらのスーパーでゆったりとした風呂タイムを過ごすのもありです。

ホテル

駅周辺にはビジネスホテルがたくさんあります。

ちなみに私は大井町バニアンホテルに連泊です。
駅から5分ほど、ゆるい坂道をほんの少しのぼりますが気にならないです。

都内でこの価格で泊まれるなら、悪くないです。

 

ロビーに無料でコーヒーやお茶、紅茶などの飲み物があるのが地味にいい感じです。

建物の古さは感じますが、そこが気にならない方ならおすすめ。

こちらの記事もおすすめ!