仕事

「グロービス学び放題」で学ぶマーケティング基礎

近マーケティングについて勉強をしています。
今は動画を見て基礎力をつけている段階です。
今日は、利用をしている「グロービス学び放題」をご紹介します。

グロービス学び放題とは?

MBAコースで有名なグロービスが、ビジネススキルを中心に学習コンテンツを提供する
動画サービスです。
グロービス大学で展開される授業が動画で見られるわけではありません。

月額1980円で、半年一括支払いで9900円です。

利用を決めた理由

基礎から応用まで学べるオンラインコースを探していました。
大学の通信コースも視野に入れていましたが、今回は「学」として学びたいわけではなくあくまでも「ビジネス」目的だったので
机上論よりはより実践に近いコースを利用したいと考えていました。

最終的にはUdemyかグロービス学び放題かの2択になりました。
Udemyは玉石混交といった雰囲気があり、体系的にに学べる雰囲気が漂っていたグロービスに決めました。

Udemyでもマーケティングで学びたいコースがいくつかありましたが、どれも2万円超えとか…
基礎的な部分はグロービス学び放題で習得してから応用的な部分のみUdemyを単発で利用したほうが
コストパフォーマンスがいいとも判断しました。

コンテンツは?

いわゆる1セクションが10分程度になっています。
その中でも1~2分程度の短い動画5-6本程度で細かく構成されているので
隙間時間学習には使える内容です。

動画がシンプルで親しみやすいので、画像から難解さはほとんど感じません。
初めての人用に本当にかみ砕いて説明をしてくれています。

グロービス学び放題が向いている人

このサービスを利用するのに向ている人は以下の3つのタイプ
本を読むのが苦手な人
隙間時間に取り組みたい人
本当に勉強したいかまだ決めてない人

レベルは基礎の基礎といったところでしょうか。
MBAと同等レベルを目的としている方には全く不向きな内容と言えます。

マーケティングの動画しか見ていないので、マーケティングを例にとっていうと
初めてマーケティングを学ぶ社会人が隙間時間でちょこっとづつ学習するには最適
と言えます。

一方で短期間でがっつり基礎からビジネス実践に耐えうる応用レベルまでが狙いならば
違うサービスを利用すべきです。

私の利用法

1日1セクション10分程度を見ることにしています。

セクション末に内容確認テストがあるので、それもやります。
間違えると「復習」として対応する動画をもう一度見なさい~となりますが
見てません(笑)

ゆるーい感じでマーケティングってどんなことをするの?
くらいな立ち位置で向き合っている状態なので
がっつり追い込んでやりたいわけではないからです。

楽しみながらやる、感じでしょうか。

動画で学んだことは、毎日の営業業務で再確認する機会が多々あります。
「あ~今セグメントしてるんだ!」とかね。

マーケティング関連の動画が見終わったら継続するかまた考えます。
自分の興味度合いに変化があれば本物?のグロービス大学院へ行くかもしれません…

こちらの記事もおすすめ!