通関士

高速大量回転学習法で通関士試験対策をやってみよう

通関士合格の肝は
過去問を潰すことです。

これは貿易実務検定対策をしていた時と
同じです。

それが通関士対策ではできていたのか?と
振り返ってみたところ
できていない…ことがよ~くわかりました。

過去問をつぶす→何度もやる
この学習方法を具体的にはどうやったらいいのか?
について調べてみました。

高速大量回転法とは?

思い出したのは女性弁護士で7回教科書を読め~とか言っていた方。

同じような方法で資格試験に合格した人はいるのか?と
調べてみました。

いました!
しかも通関士合格の方。
実践方法もブログにしっかりとまとめていただき、感謝です。

高速大量回転法の実践過程1 – 裏の高速大量回転法
ついでにYouTubeでもこんな動画ありました。

私のやり方と共通したところ

英検準1級対策、貿易実務検定対策をした時に
この「高速大量回転」方法なるやり方とかなり似た方法で取り組んでいたことが
分かりました。

ポイントは以下のところでしょうか。

・ノートは作らない
・過去問をいきなり読む
・分かる or 分からない と選別する
・覚えようとせず何度も繰り返し目にする

似たようなやり方での成功体験があるので
この方法にはかなり興味がわいてきました。

本を注文したので
読了したらまとめてみようと思います。

こちらの記事もおすすめ!