はんなり京都で秋を楽しもうと11月23日に行ってきました。
今回は京都検定1級ホルダーの方に案内していただきながら
北区にある等持院を訪れました。

ロケーション
立命館大学のすぐ隣。
世界遺産である龍安寺の近くにあります。
金閣寺や仁和寺も徒歩圏内なので
金閣寺⇒等持院⇒龍安寺⇒仁和寺とはしごも可能です。
うんちく
室町幕府を開いた足利尊氏が創建。
敷地内に尊氏の墓があります。
庭園は夢窓疎石作。
夢窓疎石とは苔寺や天龍寺の庭を手掛けた有名な方だそうです。
庭の見どころ
タイプの違う2つの庭を楽しめるところ。
西側の芙蓉池は華やかでダイナミックな印象。
東側の心字池は禅庭でおこごさかな雰囲気。
この2つの違いを来訪者が少ないためゆっくりと味わうことができます。
語るよりも写真ということでいくつかアップしておきます。



周辺に詳しいHPを発見しましたので
こちらを参考にどうぞ。
金閣寺・龍安寺・仁和寺 周辺のおすすめ観光マップ|3つの世界遺産を巡る観光道路「京都きぬかけの路」