英語トレーニングの一環で、サイトトランスレーションを組み入れてます。
トレーニング素材はネットからニュースを選んでいます。
通訳スクールの先生にお勧めされたサイトを今回はご紹介します。
英文と日本語訳が探しやすいYomiuriOnline社説
お勧めのサイトはずばり、YomiuriOnlineの社説コーナーでした。
読売新聞オンラインでサイトにいって
英語版へ切り替えて
社説ページへ飛んで好きな記事を選ぶ
記事を下へスクロールすると「日本語」ボタンを発見
サイトラ練習で日本語訳が必要な理由
サイトラ練習を初めて2か月たってます。
易しい英語で書かれたニュースで有名なVOAから練習をスタートしました。
言いたい内容は頭ではイメージできます。
しかし、日本語訳となると…適切な日本語が出てきませんでした。
ボランティアガイドの活動は続けていきたいので、この適切な日本語訳がでてこない状態は非常にマズイ…。
大人にふさわしい日本語でちゃんと伝えたい!
場面に適した単語を使って訳したい!
そのためには、英→日トレーニングをするしかありません。
しかもイメージだけつかみとるのではなく、1文づつキレイな日本語にしていく練習が必要。
そんなわけでお手本となる日本語訳がついた素材が必要なんです。
通訳をする予定のない方は、あまり必要ではないトレーンニングかもしれませんね。