2017年5月から始めたパーソナルトレーニング。
今年最後のレッスンを受けてきました。
トレーニングをはじめたころは毎週1回のレッスンでしたが
11月から月2回にペースを落としました。
最大の理由は費用を抑えたいから。
1回のレッスンが5000円。これを毎週となると月2万円ですよ!
スポーツジムが高い会費で1万円程度なのでその2倍となってしまいます。
これを続けるのはかなり酷です。
2番目の理由は、自宅でもできる環境を整えたから。
ダンベル、トレーニングベンチ、腹筋ローラー、バランスボール、トレーニングチューブが今あります。
これを有効活用しないと!ですねl
3番目の理由は、ある程度自分でできるようになったから。
適正な重量、正しいフォーム、メニューがわかるようになりました。
これまパーソナルトレーニングを半年受けて、何をどの順番で、どんな重さでなど把握したからこそです。
また今の時代はYouTubeなどで詳しく解説している動画が山ほどります。動画を検索しつつ、レッスンでやったメニューなどを思い出して自分に必要なメニューをチョイスすることができるようになりました。
2018年もパーソナルトレーニングは継続します。
少なくとも4月までは…ですが。
続ける理由は、レッスンチケットが残っているから。
あと8回分あります。月2回消費すると4月中に終了予定です。
そのころまでに結果を出して、自分でやりきる技も習得したいと思います。
まだ自宅でダンベルを中心にしたメニューを始めたばかりです。
フォームやダンベルの重量をレベルアップするタイミングなどがよくわかっていません。
メニューのバリエーションも増やしたいと思うので、残り8回を有意義に使いたいと思います。
実は自宅トレーニングを開始してからの初めてのレッスンでした。
自宅メニューのフォームを全部見てもらい、かなり修正されました(笑)
ちょっと手の位置を変えるだけで、足を広げるだけで、こんなにも効いてくるんだな~と実感。
プロについてもらうことの良さを改めて感じました。
これから筋トレを初めてみようというかた、絶対に最初はトレーナーさんについてもらったほうがいいです!
新年最初のレッスンは1/15です。
それまでは修正されたフォームできっちり自宅トレです。