新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新しい年のまず1つ目の記事は
やはり抱負ですよね?
昨日は2015年を振り返りました。
元旦の本日は、2016年をどうするのか?
書いていきます。
1.10月通関士受験
2015年12月に受験した貿易実務検定B級が合格しているのを確信してから
ほそぼそと受験に向けてスタートしました。
合格率8%程度の国家試験です。
年に1回10月しかチャンスがありません。
今年はこれがメインの1年となります。
2.健康
昨年からスポーツジムに通っています。
3月実施の名古屋シティマラソン10kmにエントリーしているため
練習を真面目にしなくては、というのが表向き理由です。
もう少し深い部分では、今後の人生も元気に楽しむための体力づくりです。
明確な数字がないと頑張れないタイプですので、体脂肪22%目標。
いちおう乙女なので、体重数値では言いません。
3.英語学習
通関士がメインのためこちらの時間はかなり減ります。
減った状況でも下記のことは必死に取り組みます。
・入門ビジネス英語2015年版のスクリプトを日→英方向がスラスラとできる状態に
・英文ビジネスEメール[amazonjs asin=”4862901603″ locale=”JP” title=”英文ビジネスEメール 実例・表現1200 改訂版”]
・OxfordBookworms level4を30冊
・スーパーエルマー最後まで
4.その他
こちらブログを200回更新、英文ブログは100回更新する。