
こんにちはtomokoです。
今日は退会した理由について、包み隠さず書きました。
ラストバイナリーの入会を検討している方、現在会員で継続するか迷っている方の参考になれば幸いです。
2020年4月14日現在、ラストバイナリーはおススメしていません。
目次
tomokoが退会した理由
私tomokoが退会をしたのは2020年2月末。
ラストバイナリーには7か月お世話になりました。
バイナリーオプションの今後を考えて
退会した一番の理由は、バイナリーオプションについての学習はこれ以上する必要がないと感じたからです。
バイナリーオプションは私の個人的な印象ですが、先細りの投資アイテムだと思います。
取引会社をFXと比較した場合、FXは国内外問わず多くの取引会社があります。
しかしバイナリーオプションについては、FXに比べてとても少ないです。
私はハイローオーストラリアを使って取引をしていますが、ラスバイの会員内でもよく「そろそろサービス停止になるのでは?」などと話がでていました。
将来的にサービス停止になる可能性が他の投資商品に比べて高いと感じたので、そういうものに学習時間をつぎ込むのは無意味と感じました。
月会費とコンテンツが釣り合わない
またラストバイナリーの会費は毎月発生します。
毎月3万円近くの出費は、普通の主婦感覚がある私には高額でした。
ライバイ提供の学習アイテムを進める中で、バイナリーオプションの基本的な売買方法を知ることができました。
学習すべき項目、コツをしってからは、そこから先はFXの短期売買裁量トレードとも言える知識を身に着につけていくのがベストだと感じました。
残念ながらFXの裁量トレード知識を身に着けるには、ラストバイナリーはベストな選択ではありません。
運営側のバタつき感がイラっとした
過去の記事でも少し触れましたがラストバイナリーの運営側/サポート側のバタつき感は、他のサロンに比べて気になります。
短期間に会員がぐ~んと増えて、サポート側が対応しきれていない感じが否めません。
様々な要望が寄せられているからでしょうか、以前の発言内容をサラリと覆すようなことが幾度かありました。
ですが不誠実な対応というわけではありません。
入会当初は、誠意に対応をしているのは感じられたので温かく見守る部分もあるだろうと受け流していました。
しかし、落ち着く時期が見えないくらいバタバタした雰囲気が続いていました。
なので、決して安くない会費を払っている側にはバタつき感がおさまるまで一度退会をしてしまうのもアリだと感じました。
とはいえ様々なサービスは、超特急ではありませんが日々改善されているのは事実です。
個人的にイラっとしたので、落ち着くまで離れて様子見もありだと私が思いついただけです。
ラストバイナリーの退会方法
ラストバイナリーの退会方法について、正式な方法が実は会員サイトにありませんでした。
会費はペイパルで毎月自動引き落としになっていたので、自分でペイパルの自動引き落としをストップさせました。
その後、ラストバイナリーのサポートに退会の意向を伝え、ペイパルの自動引き落としをストップさせたことも伝えました。
サポートからは退会を引き留めるのが狙いでしょうか、会員を続けるメリットそして初心者が独学をすることのデメリットを書いた定型文のようなメッセージが届きました。
メッセージの最後にサポート担当と電話で相談をしましょう、と提案がありました。
私は退会の意思が固まっていたので電話相談を断る旨と、「初心者が挫折→退会」と決めつけて定型文を送付することはいかがなものか?という意見と、ペイパル自動引き落としをストップさせたことで退会できるのか?質問を書いて返信をしました。
しかしその返信には回答がありませんでした。
ですので、「ペイパル自動引き落としを自ら止める」が正式な退会方法なのかはいまだに不明です。
ラストバイナリーは入会すべきなの?
結局のところ、ラストバイナリーは入会すべきなの?それとも入会しないほうがいいの?ということを聞きたい方もいるでしょう。
この問いへの答えは、「バイナリーオプションをやってみたいのなら入会してもいい」です。
2020年4月14日現在、ラストバイナリーはおススメしていません。
絶対に入会すべき!とは、私は言いません。
ただし入会前に、バイナリーオプションはどういった類のものなのかを自分で調べてからにしましょう。
わざとその答えはココには書きません。
なぜなら、その答えを自ら調べようとしない人が投資をすることは非常に危険だと私は考えるからです。
投資のド素人がバイナリーオプションというリスクが非常に高い商品で、必死に勉強することなく常に勝ち続けることできない
とだけは先にはっきり書いておきます。
そして入会を決めたのなら、ラストバイナリーで何を習得するのか、それをいつまでに習得するのかゴールを明確にしましょう。
永遠にラストバイナリーのメンバーとして月会費を支払いことに喜びを感じる人以外は、あくまでも期間限定の勉強代という決意をするべきです。
※退会方法について、私宛に時々質問をいただきますが私では分かりません。質問いただいても、お答えできません。