健康・美容

加圧式トレーニング体験

ちょっと前の話になりますが、
1月14日に加圧式トレーニングを体験してきました。

きっかけ

友人に誘われたのがきっかけです。
12月からスポーツジム通いをしているわけですが、目立った変化が見た目にも数字にも
表れていなくてという話をしたのがきっかけ。

さらに、右肩を痛めること2回目。
接骨院の先生にちゃんとしたフォームでやれば、
少ない回数でも効いてくるはず!とコメントをいただいたのもきっかけの1つです。

体験の流れ

トレーニングの前に加圧式とは?のレクチャーが20分ほど。

体調について聞き取りチェック

トレーニング30分

メリットとデメリット

メリットは短時間で効果が期待できるところでしょうか。
話では、週45分のトレーニングでスポーツジム週3回分に相当するとのこと。
正直言ってこの数値は半信半疑です。
週3回のメニューとは?どんな内容だったの??と突っ込みを入れたくなりましたから。

デメリットはとにかく高い!ということ。
私が実際体験したところは、相場より少し安めでした。
それでも週4回で10800円です。
だいたい相場は週4回15000円程度が多いようです。

効果はあるの?

実際にトレーニングを継続した方のブログ等をいくつか読みました。
結局短期間で達成するには、1食分をプロテインに替えて、ストイックにやらないと無理…という印象でした。
加圧式が~というよりはパーソナルトレーナーについて筋トレや有酸素運動をちゃんとやったから結果が出たんじゃないでしょうか?
というのが私の正直な感想です。

それでもやることにしました

「加圧式」という部分では半信半疑ですが、
きちんとしたフォームで筋トレを学ぶという点では文句なしです。

ウエイトの選び方、フォーム、運動の種類、食事の管理など
全てまかなってもらえる点ではちょっとしたライザップ状態のジムであることが分かりました。

フォームをきれいにしたいこともあり3か月の限定入会をすることにしました。

3か月後の結果は5月頭にしたいと思います。

こちらの記事もおすすめ!