ぼちぼち報告しているトラリピ運用報告。
本日は9/3-9/9までの結果を報告します。

仕掛け
これまでと同じで、下記の通り。
運用資金 173万円。
米ドル円 105.80-113.40
0.1枚づつ
35本
利確値 300円
結果
+1500円
これまでの利益64152円にプラスして合計65652円になりました。
8月最終週が久しぶりに動きが見えた様子だったので
夏枯れ相場も終わりかな~と思っていましたがイマイチですね。
期待をしていた米国雇用統計発表時もあまり変化なく…。
ひたすら分かりやすい相場を待つことになりそうです。
状況
ロングポジション 1.4枚
平均価格112.11円
評価損益(2018/9/9 08:13現在) -15260円
米ドル円のトラリピに関しては1年間は放置してみよう、というのが
2018年の取組です。
なので引き続き放置プレイで様子見です。
各方面で様々な人が大暴落が起きそうだとコメントされています。
週足チャートを見る限りではエネルギーをため込んでそろそろ上か下へ飛び出すのかなぁ、
とだけは私でも感じます。
私の予想はあくまでも下に飛び出す、です。
下げたらCFDでニューヨクダウを買うよいチャンスとなればいいなぁ。