通関士

通関士試験まるわかりノート2016年版の出版はないようです!?

2016年10月受験に向けてやっとエンジンが本格始動してきました。

試験対策の基本学習にはユーキャンの通信講座をメインに
進めています。

ただ数名の受験先輩方々にお聞きしたところ
ユーキャンだけでは足りないのでいくつか問題集を追加することを
お薦めされました。

その1冊に
日本関税協会「通関士試験まるわかりノート」があります。
[amazonjs asin=”4888953899″ locale=”JP” title=”通関士試験まるわかりノート〈2015〉”]

2016年版は出版されない!

日本関税協会のHPを見ていたら
驚きの文言を発見しました。

関税協会の通信教育で配布されるテキスト一覧から
抜粋です。

maruwakari2016

 

 

 

 

Amazonで毎年どれくらいに発売開始されるのは
チェックしてました。
だいたい5月半ば過ぎには毎年でていることは確認していたの
そろそろ予約されてもいいのでは?と思っていた矢先に…。

2016年には発売されない…ですね。

2015年版を入手するには?

関税協会出版のものを手に入れるには
書籍設置店がHpで紹介されているのでそこを参考にされるとよいかと。
ただし「まるわかりノート」だけは各地の官報販売所もしくは
関税協会支部に問い合わせをしたほうがよさそうです。

先週たまたま名古屋の三省堂高島屋に出向いて
関税協会ものも通関士のテキストなどもごっそりなかったことを
確認していました。

もと書店店長の勘です。
新年度版発売に向けて、各出版社へ返品した?と推察されます。

今回は名古屋市内の官報販売所に電話をし
在庫を問い合わせました。

まるわかりノートだけ在庫がありませんでした。
話を聞いてみると、「新年度版がそろそろでますよ」とのこと。
関税協会Hpに書かれていたことをお伝えすると逆に驚かれ
「昨年の試験終了後に返品してしまいました。
新年版が出ないならすぐにがっつり注文します!」ということになりました。
最後に「よい情報をありがとうございます。僕らのとこにも通達きてないんですわ」だそうです。

なので、関税協会支部もしくは官報販売所に問い合わせをすること
お薦めします。

在庫はあるの?

現在、確認してもらってます。
出版社に在庫があればGWはさんでるので
1週間で届くらしいです。

こちらの記事もおすすめ!