こんにちは、tomokoです。
最近は、自宅にいながらにしてオンラインで済むサービスに今注目が集まってますよね!
コロナショック以降英語学習を始めました~とか筋トレ始めました~という方をTwitterで発見することが増えたので、この引きこもり期間中に皆さん自分に投資をしてレベルアップしておこう!という前向きな方が多いようです。
私は専業トレーダーになってから引きこもりがち(笑)になってからは、オンラインサービスをいろいろ利用しています。
なかでもYouTubeを多く利用していて、今日はその中でもおススメの動画をご紹介します。
これから自宅で何かをしよう!と思っている方のヒントになれば幸いです。
YouTubeは気軽に学べる場
2019年11月に会社を辞めてから引きこもリータ歴5か月目のtomokoです。
専業トレーダーになり自宅で仕事をするようになってからYouTubeの視聴時間が増えました。
といっても、ヒカキンさんとかの動画をみて笑っているわけではないですよ!
私は有名なYouTuberさんのイメージが強くて、実はYouTubeにいいイメージが全くなかったのです。
でもいろいろ動画を検索してみると~、素晴らしい動画がたくさんあることに気が付きました。
私の利用目的は筋トレ、ヨガ、ストレッチ、FXトレード学習に使っています。
筋トレおススメYouTube
のがチャンネルで一番好きな動画です。
HIT系の動画ですが、よくありがちな単純動作のリピートがなく22種類異なる動作で構成されているので飽きません。
その他、全体的に動画が短めで、トレーニンググッズもいらない自重トレーニング中心なのもよい点です。
MuscleWatchingはYouTube界で一番早くに成功をしたチャンネルではないでしょうか。
トレーニング動画だけでなく、ダイエットの仕方などもゆるいセミナー形式動画もあります。
私は静かなマンションでもできる有酸素運動動画↑を見ることが多いですね。
とにかく音をあまり立てずにトレーニングしたい!という方はこの動画もおススメ。
他の動画に比べておしゃれな雰囲気もいいな~っと思いません?
常に応援してもらわないとトレーニングできないタイプの方は、フィットネスメイトfitness mateさんの他のHIIT系の動画を検索をしてみてください。
「よっしゃ~!」とかテンション上げてくれる声が入っている熱い動画もありますよ。
ヨガおススメYouTube
ヨガチャンネルはたくさんありますが、一番良かったのがB-lifeさんです。
元バレーダンサーで今はヨガインストラクターをしているマリコさんの声が心地よいですよ♪
毎朝はこの動画で始まります。
夜はこちらの動画で体を整えます。
ストレッチおススメYouTube
股関節が特に固く、また肩甲骨まわりの凝りが気になっていたのでよい動画はないかと探していたところで会いました。
動画に合わせてできるので、自分で秒数をカウントする必要もなく楽ちんです。
おススメは「超」固い人向けシリーズです(笑)
レベル別であるので、助かります。
昼間に気分転換に全身ストレッチをやるときもあります。
FXトレードおススメYouTube
みつしろさんの動画は、つい忘れがちな基本的なことを思い出すのに役立っています。
特に勝てない人向けに作成された動画は、おススメです。
ポコさんの動画も、たくさんよい動画あります。
なかでも一番心に響いたのはこちらで、トレード手法をいろいろ試しているけど上手くいっていない人は必見ですよ。
ポコさんの動画は時間が長めだから、見るのが大変です。
まとめ
今日はYouTubeで私がおススメの動画をたくさんご紹介しましたが、いかがでしたか?